mastodonien.de

mastodon.social

Zeitpunkt              Nutzer    Delta   Tröts        TNR     Titel                     Version  maxTL
Sa 20.07.2024 00:00:03 2.018.339    +615   97.650.012    48,4 Mastodon                  4.3.0...   500
Fr 19.07.2024 13:58:12 2.017.724  +1.990   97.579.216    48,4 Mastodon                  4.3.0...   500
Do 18.07.2024 00:00:04 2.015.734  +1.255   97.401.648    48,3 Mastodon                  4.3.0...   500
Mi 17.07.2024 00:00:03 2.014.479    +879   97.280.078    48,3 Mastodon                  4.3.0...   500
Di 16.07.2024 00:00:04 2.013.600  +1.664   97.173.263    48,3 Mastodon                  4.3.0...   500
Mo 15.07.2024 00:00:03 2.011.936  +1.996   97.060.695    48,2 Mastodon                  4.3.0...   500
So 14.07.2024 00:00:01 2.009.940  +1.318   96.969.858    48,2 Mastodon                  4.3.0...   500
Sa 13.07.2024 00:00:02 2.008.622  +1.151   96.874.669    48,2 Mastodon                  4.3.0...   500
Fr 12.07.2024 00:00:29 2.007.471  +1.096   96.755.840    48,2 Mastodon                  4.3.0...   500
Do 11.07.2024 00:00:02 2.006.375       0   96.641.290    48,2 Mastodon                  4.3.0...   500

Sa 20.07.2024 06:44

一般的にいって、産出される自然、すなわち所産的自然natura naturataとよばれる世界を産出する原因としての神を意味する。能産的自然ともいう。この対概念は、アベロエス(イブン・ルシュド)のアリストテレス注釈のラテン語訳(12世紀末)を介して、盛期スコラ哲学者の用いるところとなった。両者はまた、エックハルト(1260ころ―1327)では神の三つの位格personaの関係を示すものとしても語られ、父なる神と、子・聖霊なる神を意味した。ルネサンス期のブルーノはまた、この両者によって、宇宙の形相formaの側面と質料materiaの側面を説明した。
 近世ではスピノザが『エチカ』(1675)で、万物の内在的原因である唯一の実体substantiaとしての神を産出的自然とよび、実体から生じるあらゆる様態modusを所産的自然とよんでいる。スピノザ論争を介して、この概念は啓蒙(けいもう)期のドイツの哲学者(ヤコービら)に用いられ、その後シェリングは、経験的物理学の扱う客体としての自然と対比して、自然哲学の扱う主体としての自然を産出的自然とよんだ。

[Öffentlich] Antw.: 0 Wtrl.: 0 Fav.: 0 · via Mastodon for iOS

Antw. · Weiterl. · Fav. · Lesez. · Pin · Stumm · Löschen